男性の更年期障害

からだ

「人生を楽しむためには健康でなくちゃ」がモットー!整体院Handandの柴谷です。

今回のテーマは「男性の更年期障害」です。

 

 

結論

男性も更年期障害になる

 

 

一般的に女性は50歳前後で閉経を迎え、閉経の前後10年間(45〜55歳頃)が「更年期」と言われています。

女性ホルモン(エストロゲン)の分泌が減少することでホルモンバランスが崩れ、身体に不調があらわれます。

不調は

  • 肩こり
  • 疲れやすい
  • 頭痛
  • 腰痛
  • 汗をかく
  • イライラ
  • 動悸
  • 息切れ
  • めまい
  • 耳鳴り
  • ホットフラッシュ(ほてり・のぼせ)
  • 浮腫み
  • 不安感
  • 不眠
  • 手足のしびれ
  • 耳鳴り
  • 食欲不振
  • ドライマウス
  • 尿失禁

など様々な症状がみられます。

 

 

ところが最近、男性の更年期障害を耳にするようになりました。

男性更年期障害の場合、「男性ホルモン(テストステロン)の値が低いことにより起こる病気」とされていて、女性の更年期障害と定義が異なります。

男性更年期障害の不調は

  • 全身の疲労感や倦怠感
  • 性欲低下
  • 不眠
  • 肩こり
  • 気力の衰え
  • 集中力の低下
  • イライラ

などの症状があり、女性の更年期障害と共通する部分もあれば、男性特有の症状もあったりします。

 

 

芸能人でも自身が男性更年期障害だと言われている人もいて、中居正広さんは収録中に大量の汗、ヒロミさんは動機、美川憲一さんはだるさの症状が出ていたそうです。

このことから男性更年期障害は40代後半~70代と幅広い層の人がかかっていることが分かります。

更年期障害は女性の病気と思っている人もいるかもしれませんが、男性も更年期障害になる可能性があります。

 

 

更年期障害はホルモンの減少で身体が不調になるのですが、ホルモン減少の要因にストレスが大きくかかわっていると言われています。

ストレスを受けていない人はいないと思います。

趣味や楽しいことをしたり、ゆっくり休んで、ストレスを適度に発散することが大切です。

整体で自律神経を整えるのも一つです。

Handandでは自律神経を整えるためのクラニオセイクラルセラピー(頭蓋仙骨療法)という手技で施術も行っています。

色々と試してみたけど体の不調が改善しない場合は、整体がいいかもしれません。

 

 

まとめ

男性も更年期障害になる

 

 

Handandは体を整えるだけでなく、セルフメンテナンスができるようになって、整体院に通い続けなくてもいい体づくりをあなたのペースでできるまでサポートします。

合志市や合志市近郊で整体院をお探しならHandandへ。

コメント