ちっちゃいことから始めてみよう

所感

知人がONE OK ROCKのファンで、曲を聞かせてもらったら魅了され、今更ながらワンオクをヘビロテで聞いている柴谷です。

#逆によくワンオクを避けてこれたよね

さて、今回のテーマは「ちっちゃいことから始めてみよう」です。

 

 

結論

スモールステップが進歩のカギ

 

 

何かを始めようとしたとき、なかなか重い腰が上がらなかったり、やってみたものの長続きしなかったりということってありませんか?

#私はよくある

何かを始めた後、それを継続し、習慣化までもっていくのはとっても大変なんです。

習慣化をする方法はネットで調べると色々と出てきます。

#インターネットって素晴らしい

その中でいくつかの方法をご紹介したいと思います。

 

 

西野亮廣さん

芸人さんであり、絵本作家でもあり、最近だと映画監督もされたマルチプレーヤーとも言える西野さんが考える習慣化の方法とは「毎日やる」でした。

週に何回かやるとなると、今日はいっか、明日頑張ろう、と弱い自分が出てきてしまい、結局やらずに日々が過ぎてしまう。

それならいっそのこと毎日やると決めた方が頑張れるということでした。

ただそんな西野さんでも続かなかったものはいくつもあるそうです。(苦笑)

その一方で

  • 1時間のジョギング
  • 音声メディアの配信
  • 2000~3000文字の記事の投稿
  • サイン本対応(サイン、梱包、発送まで)

を毎日欠かさず行っています。

 

 

DaiGoさん

ウィッシュ!のDAIGOさんではなく、メンタリストのDaiGoさんです。

彼は様々な文献や本をよく読み、メンタルに限ったことだけでなく、様々なノウハウをYouTubeなどで発信しています。

そんなDaiGoさんが紹介していた習慣化の方法とは「週4やる」でした。

海外のどこかの研究結果で週3だと挫折してしまい、週4だと習慣化に結び付けることができるということでした。

 

 

イチローさん

1995年。がんばろうKOBEを掲げ、見事優勝したオリックス。

その頃からファンです。

#著名人のプロフィール紹介にしれっとファン発言(照)

数々の記録を樹立した元メジャーリーガーのイチローさんが考える習慣化の方法とは「週1やる」でした。

理由は、何かを習慣化しようとしてもいきなり毎日なんて絶対に続かないし、4~5日も厳しいと思うと。

まずは確実にできそうなハードルにして週1ペースで始めて、徐々にペースを上げていくのがいいんじゃないかと言っていました。

ただそれは目標を達成させることが目的で、1日やったら6日やらなくていいと言う考えではなく、やった次の日もできそうだったらやるというスタンスで過ごすと言うものでした。

#記憶違いだったらごめんなさい

 

 

これだけを聞くと何が正しいのか分からないですよね。

みんな違うやり方だけど、様々な結果を残してきている方々なので、それぞれに説得力があります。

私が思うに色々試してみて、自分に合ったやり方を見つけるのがいいんじゃないのかなと。

日本人の場合、どうしても減点方式で評価をしがちですが、加点方式で考えると意外と上手くいくかもしれません。

あ~、今日できなかったな~と落ち込むのではなく、よしっ!今日できたっ!と達成感を味わって喜ぶことに注目すれば、習慣化しやすいのかもしれません。

 

 

ココだけの話、私はブログを毎日更新したいと考えているんです。

#こうみえて

でも実際は相当難しい。

でも諦めないですし、ブログを書いた日は自分を褒めたいと思っています。

#自分に甘いとか言わないで

 

 

最初から上手にできる人はいませんし、習慣化するまでの道のりは大変なはずです。

それでも諦めずにコツコツと努力をし続けることができたら、徐々に慣れ、スピードも精度も上がり成長につながるのではないでしょうか。

なので私は3日坊主でもOK派です。

サボってしまってもまた再開すればいいだけですから。

とにかく続けるためには出来るだけハードルを低く設定し、そのハードルを乗り越える成功体験を多く積むとそれが自信となり、次の成長の意欲に繋がります。

これが私の習慣化へのやり方です。

#毎日ブログ更新できていない時点で説得力ゼロ

 

 

私は患者さんに「歩いてください」とお願いしますが、歩く距離や時間は患者さんのペースにお任せしています。

散歩をするために公園へ行くのが面倒であれば、家の周りを歩くことから始めてもらっても構いません。

とにかくこれなら歩けそうというペースから始めて欲しいんです。

何かを始めるのって大変だし、それを続けるのはもっと大変なのを知っているから。

でも習慣化までたどり着けば大変だと思わなくなります。

まずは自分が続けられるペースから始めてみてください。

 

 

近所のスーパーに歩いていくようになった患者さんがジムに通うようになったり、靴を履いて玄関を出ることから始めた人が、山登りが趣味になったという人を私は知っています。

あなたもちっちゃいこと始めてみませんか。

 

 

Handandは体を整えるだけでなく、セルフメンテナンスができるようになって、整体院に通い続けなくてもいい体づくりをあなたのペースでできるまでサポートします。

合志市や合志市近郊で整体院をお探しならHandandへ。

「人生を楽しむためには健康でなくちゃ」がモットー!整体院Handandの柴谷でした。

所感
handandをフォローする
Handand ハンドアンド | 合志市豊岡の整体院

コメント